[ topworks

Class 講義



■千葉科学大学 「生命倫理学」

◆2005 シラバス

【講義目的】
 生殖技術の著しい進歩,延命技術の発達による尊厳死・安楽死問題,出生前診断による重度障害胎児の選択的中絶,ヒトゲノム解析とオーダーメイド医療バイオテクノロジーと先端医療の急激な発達により,これまでの「生老病死」の諸相は大きく変容しようとしている。 本講座では,これら生と死の問題群の倫理的・法的・社会的な問題を考える。

 1.「生命倫理(学)とは何か」
 2.「ガタカ」に描かれる近未来の生と死
 3.生老病死の変容と社会
 4.生殖技術の現在
 5.ベビーM裁判の争点
 6.少子化社会と親子の絆
 7.出生前診断と選択的中絶
 8.脳死移植と人体の資源化
 9.安楽死・尊厳死
10.高齢社会とターミナルケア
11.自己決定の原理と自己決定の権利
12.遺伝子診断と遺伝子治療
13.健康とリスクとDNA伝説
14.定期試験

【テキスト】
生命倫理教育研究協議会編『テーマ30生命倫理』(教育出版)及び配布プリント

【参考書】
市野川容孝編『生命倫理とは何か』(平凡社)


© 2004-2005 Izumi OHTANI. All rights reserved. Up:20050410